| 
					 ◆◆◆第20回健康まつり◆◆◆
					 
	 | 
  ||||||||||||
| 
					 | ||||||||||||
 手をとりあうイベントに3800人が 
  
    10月24日(日)丸子橋緑地公園で第20回品川・大田健康まつりが開催され、3800人の参加者でにぎわいました。今年は健康まつり20周年ということで、過去最大の61の出店・相談コーナー、が設けられました。実行委員会では参加型、体験型のまつりにしようと、気功体験、ヨーガ体験、介護体験、ハンディキャップ体験などのコーナーも新設して例年にない盛り上がりとなりました。 
  
      今回初出演の萩中小、雪谷小の子どもたちによる南中ソーランは参加者から大変好評で「できることなら年に3回くらいまつりをやって欲しい」というかたもいらっしゃいました。お楽しみ福引き抽選の景品も南部生協の好意により、米・味噌セット、タラバガニセットが新たに加わり、参加者から好評を博していました。 
     会場で新潟中越大地震のカンパ訴え        健康まつりの前日に新潟中越大地震が発生しました。会場で参加者に緊急の支援募金を訴え、30573円の募金が寄せられました。ご協力ありがとうございました。  | 
	||||||||||||
| 
					
					 | 
			
| ホーム │ ご案内 │ すずらん │ 集いの場 │ グループホーム │ゆたか調剤薬局 │お知らせ │ 刊行物 │ リンク │ ご入会 │ お問い合せ | 
| 
       | 
  |
| Copyright (c) 2001 Jonanhoken., All rights 
      reserved. |