なでしこ班では班会の年間計画を決め、毎月テーマに添って班会を開催しています。 
        4月は「食事と健康」をテーマにゆたか病院管理栄養士の豊島さんを講師に招き行われました。質問、質問、そして大笑いの班会となり2時間がアッという間に過ぎていきました。 
      ・一日に30品目を摂取するなんて無理だわ。我が家はせいぜい10品目よ。 
      ・楽しく食事と言っても、ダンナとは仲が悪いし・・いっつもテレビと睨めっこで食べてるわ。 
      ・パックのご飯(チンして食べられるの)は炊いたご飯と比べてどうなの? 
      ・カロリーゼロの飲み物があるけど、甘いのに本当にカロリ−ゼロなの? 
      ・野菜の摂取がなかなか難しいけど、野菜ジュースでもいいの? 
      などなど、さまざまな質問と、また、自分の食生活と他人の食生活を比べて、ビックリなんてこともあり、大変勉強になり、楽しく学習できました。 
        なでしこ班では、5月は総代会に出席、6月には全員で区民健診に行く予定になっています。       
      
        
            | 
         
        
          笑いと質問の渦で楽しく学べました  | 
         
                |