| 
					 
						◆◆◆ 佐倉城址公園&国立歴史民俗◆◆◆ 
				恒例のバスハイクに210名が参加  | 
			|||||||||
| 
					 | 
			|||||||||
					
 リフレシュ・交流・体験・発見の1日5月11日(日)、恒例行事になっている春のバスハイクに総勢210名で、佐倉城址公園とその中にある国立歴史民俗博物館(通称歴博)に行ってきました。昨年からはじめた、「無料気功体験」「スケッチコンテスト」「靴とばし大会」に80名近くの参加者がエントリーしました。歴博は日本最大の歴史民俗博物館で旧石器時代から近代まで庶民の暮らしに視点をあてた展示で、参加者の中には昭和初期の街の看板に釘付けになっている人もいました。あまりにも広い施設なので「とても一日では回りきれない」という声も聞かれましたが、これを機会に再訪していただければと思います。 バスハイク終了後、以下のような感想が寄せられています。来年の参考にしますので、「こんなところに行ってみたい」「こんな企画はできないか」などの提案もふくめて本部までお寄せください。 
 参加者の感想 
 
 
  | 
			|||||||||
| 
					
					 | 
			
| ホーム │ ご案内 │ すずらん │ 集いの場 │ グループホーム │ゆたか調剤薬局 │お知らせ │ 刊行物 │ リンク │ ご入会 │ お問い合せ | 
| 
					 | 
			|
| Copyright (c) 2001 Jonanhoken., All rights reserved. |